ヨコハマが満を持してオールシーズン投入!
- カテゴリー:オールシーズン
- サイズ:14~20インチ
- 扁平率:70~40%
- 発売:2020年1月
- 2件のインプレッション
話題性最高! センター部から左右斜め方向に広がるV字のダイバージェントグルーブの方向性パターンを採用。雪路とウェットで安定性を保持、ドライおよび耐摩耗性をも確保。
製品情報
市場の流れがヨコハマも呼び寄せました。オールシーズンタイヤを国内でも投入。製品は「BluEarth-4S AW21(ブルーアース フォーエス エーダブリュー ニーイチ)」、2018年のジュネーブモータショーで発表、その後欧州で先行発売を経て国内投入に至ります。
実は2019年初頭にマスコミ向けの試乗会を同社北海道テストコースで開催(私は当然ながら呼ばれない‥)、存在が大々的に報じられました。しかしながら国内投入に際しては公に伝えられていませんでした。
そして国内市場の盛り上がりを確認出来たし本格投入へ、ということ。気になるのはその名称、「BluEarth」ブランドを採用したことはスタッドレスタイヤとの差別化か。「iceGUARD」ではやはり冬そのもののイメージが強過ぎるってことで‥
発売は2020年1月から。新製品発売のタイミングとしてはどうかと思うけれど、まぁ色々事情があったのでしょ。最新の設定サイズは 235/50R20 104W ~ 175/70R14 84H までの48をラインアップします。
オールシーズンタイヤの特性は1年を通し様々な路面状況に対応可能なこと。特に冬は突然の雪にも対応でき、交換の手間が不要で利便性向上に貢献します。保管場所等の確保も不要、というのが大体の共通した主張になる。
ただ興味、というか注目が上がるのはどうしても冬です。雪道に対する期待が高い、理由はこれでしょう。
そして国際基準で定める厳しい寒冷地でも十分な冬性能を発揮することが認証された製品のみ許される、「スリーピークマウンテン・スノーフレークマーク(3PMSF)」もしくは「シビアサービスエンブレム」が刻印されています。「BluEarth-4S AW21」も同様です。
それでも積雪量が多くなれば限界が訪れます。アイス路面になれば尚更。そのままで走行するのはとっても危険、残念ながらここは割り切ってスタッドレスの装着、もしくはチェーンの準備が必要です。メーカーもその点は明確にしています。
さてヨコハマが投入しメジャーで残るのはブリヂストン。既に国内の流れが変わったと叫んで5シーズン目を迎えます。飽くまでもスタッドレスの優位性に拘るのか‥ 注視しています!
搭載技術
「BluEarth-4S AW21」は雪路とウェットで安定性を保持、ドライおよび耐摩耗性も確保します。センター部から左右斜め方向に広がるV字のダイバージェントグルーブの方向性パターンを採用。こちらはウェットでの排水性を高め、交差するクロスグルーブが雪路に貢献します。
また、接地面積の確保に有効な幅広トレッドや大型ショルダーブロックを採用、これによりドライでのパフォーマンスが向上し操縦安定性を高めます。コンパウンドはシリカを配合しウェット性能を向上、末端変性ポリマー配合で雪路およびウェットでの向上を訴えます。
サイドウォールには国際基準で定められた「スノーフレークマーク」が刻印、チェーン規制時でも走行可能なタイヤとして認められています。
サイズ・購入
インプレッション
- 投稿数【2】
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
- 平均評価値(5満点)
- 2.5
- 4.0
- 3.0
- 4.5
- 4.5
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
圧接されている雪上はスタッドレスと比べると登りや下りで差が出ますが想定内なのでアクセルを抑えて走れば問題(破綻)は無いです。
雪道2シーズン目(夏場18,000km走行後)ですが、特に雪道での走行でグリップの劣化は感じませんでした。
それとウエットの高速道路での走行は夏タイヤに比べて直進安定性が高いと感じました。
このまま3シーズン目も終了できるとかなり良いタイヤだなぁ~と思っています。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
雪上は数回しか経験がないが、
たぶんノーマルだと走れない道でも何とか大丈夫。ドカ雪には強いと思う。
ドライ路面は高速走行時にノーマルよりも少しノイズは大きい気がしたがすぐに慣れるレベル。
燃費は夏タイヤより0.5キロ程落ちる程度。
雨天の走行は抜群に安定していた印象。
前も見えないくらいの大雨で、水溜まりの上を走行してもハンドルはぶれなかった。
磨耗は2万5千キロ以上使用して6分山残っている。
持ちのいいスタッドレスと考えるよりも、最近のゲリラ豪雨に対する性能を考えると選択肢としてはありだと思う。