オールシーズンタイヤ先駆者としての先進性
- カテゴリー:オールシーズン
- サイズ:13~18インチ
- 扁平率:80~40%
- 発売:2008年
- 2016年国産へそしてHybrid
- 7件のインプレッション
特殊コンパウンドは冬の低温時も硬くなり難い特性で冬タイヤの性能も実現。M+Sに加えスノーフレークマークを刻印。2016年国産となり新たにSNOWマークが追加刻印、Hybridとなる。
製品情報
グッドイヤー「Vector 4Seasons Hybrid(ベクター フォーシーズンズ ハイブリッド)」は、夏冬用タイヤの性能を兼ね備えた全天候型のオールシーズンタイヤです。
特殊コンパウンドは1年を通して多彩な路面コンディションに対応、冬の低温時でも硬くなり難い特性により冬タイヤの性能も実現します。
その証はM+Sに加え、欧州で冬用タイヤとして認証されたスノーフレークマークが刻印されています。これにより高速道路の冬用タイヤ規制でも通行可能、としています。そして2016年、新たに日本の冬用タイヤの証であるSNOWマークが追加刻印され冬性能への信頼を強調します。また欧州の輸入品であったものを国産に切換え、性能・機能はそのままにデリバリー性の確保も謳います。そして Hybrid となる。
世界初のオールシーズンタイヤを発売
グッドイヤーは1977年世界初のオールシーズンタイヤ「TIEMPO(ティエンポ)」を発売、利便性・安全性・経済性に着目し40年間に渡り開発を続けています。四季がより明確な日本特有の気候環境こそ向いている、ということ。年間を通して季節・路面を選ばず、履き替えなしで走行可能な新しいジャンルを訴えます。
現状国内のオールシーズンタイヤ市場は決して大きくは無い。普及著しい欧米に比較して冬環境の違いが理由かと。除雪や降雪後様々に変化する路面状況に対して、オールシーズンは厳しい印象を抱きます。専用であるスタッドレスの信頼性には及ばないということです。
グッドイヤーはこれを承知のうえで提案かと。オールシーズンの役割を今一度確認しましょ。突然の降雪時にチェーンの装着は苦手、でもそのまま慌てず走行できる。季節による交換の手間が省け、夏冬用タイヤを別々に揃える必要が無くコストが抑えられる。外したタイヤの保管等を気にしなくていい。これが非降雪地域で装着に可能性を見出せる主張です。
タイヤの特徴からデメリットよりもメリットを脹らませること。厳しい環境の雪国ではダメでも、地域を考慮すると便利に使える可能性が高まります。
そして普及活動がいよいよ開花する時では。これまでにない投入が相次いでいます。しかも海外メーカーはその勢いが凄いです。新たなカテゴリーとして、ラインアップの構築完了を謳っても良いレベルに到達かな。
搭載技術
性能を両立する搭載技術を確認しておきたい。センターから左右に太く深くV字形に伸びるグルーブが特徴となるVシェイプドトレッドは、ウェットで優れた排水性能を発揮すると同時に、高い運動性能に貢献します。
専用設計のオールウェザーシリカコンパウンドは、気温変化に強く冬の低温下でもしっかりグリップします。更に3Dワッフルブレードは、細かい溝があるセンター部分でワッフル状の凸凹がブロック間を支え合い、より路面に密着しグリップします。偏摩耗抑制にも貢献します。
これにより夏冬性能の両立を実現、主張となる浅雪程度ならグイグイ行ける、雪上性能の高さは想像以上だという。繰り返すけれど、グッドイヤーでは 高速道路の冬用タイヤ規制でも通行可能(ドライ路面と同等の性能を保証する訳ではない)、と明記しています。但し、スタッドレスでもチェーン装着が必要となる、全車チェーン規制 はダメです。
サイズ・購入
インプレッション
- 投稿数【7】
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
- 平均評価値(5満点)
- 2.4
- 4.0
- 4.1
- 4.1
- 4.3
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
流石に若干坂道では滑りましたがEパワー4WDで問題なしでした。
本当はGEN3かクラスメイト2やAS1が欲しかったのですがサイズが無くこれを選びましたが良かったです。
さらに3割以上の静粛性があるならGEN3を試したいですね。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
静粛性はコンフォートタイヤには劣りますが、それなりにエンジン音がする内燃機関車なら気にならない程度。
タイヤ剛性自体も下手なエコタイヤより高いです。以前はエココンタクト6を履いていましたが、それとは比べ物にならないくらい軽快でありつつも「走りにガッシリ感」があり、運動性能の高さを感じます。
私は豪雪地帯の北陸人ですが、やはりアイスバーン上ではブレーキの効きはスタッドレスにやや劣るくらいで、MTのオフローダーならツルツル路面の坂道発進も出来ます。
雪上性能はスタッドレスと変わりません。新雪路面なら急ブレーキもガクンと効きます。
豪雪地帯在住でも平野部の街乗りオンリーなら全く問題なしです。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
但し、交差点等の急ハンドルでは滑ります。(さすがにスタッドレスではありませんので)
ドライの道路では、ほぼ、普通のサマータイヤ並みに走れます。急ブレーキがガクンと効いたのには驚きました。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
走行感覚は普通の夏タイヤと変わりません。大雨時や高速道路でも不安は無し。
氷上は経験ありませんが、恐らく夏タイヤに毛が生えた程度でしょう。
雪上も未経験ですが、ガチガチツルツルの凍結路以外では立ち往生までには至らず走れる感覚があります。
寿命は、F/Rで異なるものの平均して5000kmで1mm摩耗しました。13000km走ってプラットフォームまで残1mmです。年間2万km以上走る人だと、春から新品を履いても冬の入り頃にはプラットフォームが出てしまいます。
燃費は余り良くないです。転がり抵抗Aのタイヤに明らかに負けるので、B程度ではないでしょうか。街乗りだとリッター10kmが9.3~9.5位になる感じです。
南関東在住で通勤や買物専用にするなら勧められますが、スタッドレスタイヤに履き替える習慣がある人にとっては、単に燃費が悪く値段も高いだけでメリットは皆無だと思いました。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
ドライ、ウェットとも十分です。夏はちょっと柔らかに感じますが困る事はなく、乗り心地も良いです。雪道はビックリする程、普通に走ります。夏タイヤにチェーンの慎重さがあれは殆どの雪道は大丈夫だと思います。タイヤの減りも少ないです。車の特性ですが2ペダルクラッチの為、坂道発進時スリップしやすいかったのがより顕著になりました。また、ロードノイズがゴーっと鳴り、気になります。こもった音なので是非改善して欲しいです。近距離では燃費が悪く10%はダウンしました。ただし200キロ以上ならさほど燃費が悪くならない不思議なタイヤです。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
bsトランザ純正3.5万キロ走行後交換。乗り心地が良くなった。かといってぐにゃぐにゃではなく一定の剛性感もある。高速走行も制限速度はまったく問題なく直進安定性もある。+αの速度域も問題なくこなします。カーブしながらの急発進はややヨレ感あり。ロードノイズはこの程度は一般論として大きく気になることはない。タイヤのパターンノイズを若干感じる。4千k走行したが,減りは少ないと思います。
降雪路は,驚くぐらい普通に走る。坂道もしっかり走る。氷上は当方の土地柄使用することがありません。とても良いタイヤと思う。
- 氷 上 性 能
- 雪 上 性 能
- ド ラ イ性能
- ウェット性能
- 寿 命
当方は長野県松本市在住、冬場は毎週、白馬村へスキーに出かけます。降雪の真っ最中、降雪直後などの柔らかい積雪状態ではまったく問題ありません。アイスバーン、ミラーバーンなどかなり滑りやすい状況では夏用タイヤを履いていると思いながら運転すれば問題なしです。そのような状況は長い距離続くわけではなく、多くて30分ぐらいの運転ですので、そんな時はゆっくりと運転です。またそんな場面は、30日位スキーに行く身にとってもほんの数回程度です。スタッドレス履かなくても、心持ち次第で通用するタイヤだと思っています。