ダンロップ エナセーブ EC204 発表【新製品】

 ダンロップの住友ゴムでは、スタンダードタイヤ「エナセーブ EC203」の後継となる「エナセーブ EC204(イーシー204)」を発表しました。耐偏摩耗性能16%と耐摩耗性能4%の向上を謳い従来の長持ちから更に発展性を持たせたトータルライフへ進化します。

 ラベリング制度は全サイズで転がり抵抗係数「AA」、ウェットグリップ性能「c」を実現。タイヤ幅205以下は4リブパターン、215以上は5リブパターンを採用します。サイズは 215/45R18 93W ~ 165/80R13 83S までの63サイズ。発売日は2018年2月から順次。

 「エナセーブ EC203」の発売が2014年2月なので4シーズンでのチェンジは規定通りかと。ラベリング制度のグレーディングは変わらず、耐摩耗性能を強調した従来の長持ちから、プラス偏摩耗にも拘るトータルライフへ発展的展開を遂げています。

 拘る耐偏摩耗性能16%の向上は、非対称パターンを採用したことが大きい。コーナーで接地圧が高まるOUT側のブロックを大きく(IN48:OUT52、従来はIN50:OUT50)することでパターン剛性を高め、ゴムがよれ難く摩耗し難くなっています。また丸い接地形状を実現し、直進時、コーナー時ともにタイヤのOUT側に掛かる接地圧を均一化、耐偏摩耗性能を向上させます。

 もうひとつ耐摩耗性能4%の向上は、トレッド部のランド比(溝部分を除くブロックやリブの面積比)を高めたことで接地面積が増加。これにより接地圧を分散させることが可能となり、摩耗を抑制し耐摩耗性能向上へ繋げます。

 4D NANO DESIGN により開発された素材も維持、発熱抑制による転がり抵抗低減、そしてトータルライフ向上へ貢献します。

 望むなら従来品でも触れたウェットグリップ性能「c」からの向上です。「b」へアップグレードしたのならスタンダードカテゴリーにおける優位性、相当なものでは。ただコンフォートの「LE MANS V」が「AA/b」だし、差別化を図るのに敢えて「c」止まりとしたのかな。

タイトルとURLをコピーしました