SINCERA SN828 の後継として待望の低燃費タイヤへ
- カテゴリー:スタンダード(低燃費)
- サイズ:13~16インチ
- 扁平率:80~55%
- 発売:2015年8月
- 5件のインプレッション
転がり抵抗「A」、ウェットグリップ「b」もしくは「c」のグレーディング。従来よりも転がり抵抗を14%低減、ウェットブレーキング性能も13%の向上。ハイドロプレーニングも7%の向上。
製品情報
ファルケンのスタンダード低燃費タイヤ「SINCERA SN832i(シンセラ エスエヌ832アイ)」は、従来品「SINCERA SN828」の後継として、最大は低燃費タイヤ化を果たしていない状況からの脱却です。
ラベリング制度は転がり抵抗係数「A」、ウェットグリップ性能「b」もしくは「c」のグレーディングです。スタンダードカテゴリーの傾向からすると至って標準的。ただ同じ住友ゴムのダンロップ「エナセーブ EC203」は転がり抵抗係数「AA」、ウェットグリップ性能「c」であり、なるほど微妙に差別化を図っています。(最新は「エナセーブ EC204」)
国内低燃費タイヤは既に第2世代から第3世代に入っています。世代違いはグレーディング追求のあり方、そしてカテゴリー特性の追求レベルで違いが。「AAA/a」という最上級を目指したのが第1世代、対して第2世代はこれを抑え、カテゴリーの特徴を犠牲にすることなくバランス性能の実現を図ります。更に第3世代ではライフ性能への拘りを実現します。
従来品からの進化は重要。「SINCERA SN832i」は転がり抵抗を14%低減し、ウェットブレーキング性能も13%の向上を果たします。ハイドロプレーニングも7%の向上というので、やはり2003年発売の「SINCERA SN828」からは非常に大きな進化を遂げています。
技術的にはコンパウンドに シリカ用低発熱ポリマー を採用し、発熱抑制による転がり抵抗低減を図ります。またトレッドデザインは、よりワイド化されたストレートグルーブとラテラルグルーブにより高い排水性を発揮します。
サイズ・購入
インプレッション
- 投稿数 【5】
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
- 平均評価値(5満点)
- 3.7
- 3.9
- 3.3
- 3.5
- 3.5
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
・ミシュラン
本タイヤ選択した理由
・サイドの表記、トレッドがカッコ良い。
・雨天時の排水性とグリップ性が見た目に良い。
・晴天時もグリップ性が良さそう。
・国産タイヤメーカでお手頃価格(国外生産ですが)。
・コンパウンドが柔らかそうで静粛性に期待が出来そう。
但し、耐摩耗性は期待出来そうにない。
1年、6000km走行した感想は、、、上記のとおりでした。
九州自動車道での高速走行時インプレ
室内ノイジー感は少なく走行安定感も良し。
この手のタイヤに高期待を望んでいる方はいないでしょうが
同メーカーのZIEX ZE914Fを別の車に装着していますが
ワンランク下位まではいかない性能だと思います。
具体的に静粛性は優れていますが、峠道やインターチェンジの出入口の
コーナーリング時の剛性感は劣ります。
感じとして、ミシュランと同等。SINCERA<TOYO DRB<ZIXE
ゴムの硬化する年数、耐摩耗性については経過観察中。
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
柔らかい乗り味に変化しましたが、高速ICのカーブなどスピードコーナーにもシッカリ踏ん張り感が感じられます。
直進安定性も悪くなく。100キロ+αにも不安はありません。
一方、雨天時の不安感は減りましたね。排水性が高いんだと思います。
良くも悪くも標準的、個性の薄いタイヤだと思います。
まだ履き替えたばかりなので、寿命は仮評価です。
某大手通販サイトでは格上コンフォートタイヤのZIEX914より1本当たり数百円高めですね。
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
70ノアに装着していました。(グレードはYY)
純正装着タイヤのグッドイヤーからの付け替えでしたが、ハンドリングは純正タイヤよりも素直で扱い易く、街乗りでは乗り心地も良く、また、大変安かったので、コストパフォーマンスの高い“街乗りタイヤ”だと感じました。サイドウォールが柔らかいからか、少しフワフワした感じを受けましたが、普段使いにはあまり問題を感じません。ただ、レーンチェンジ時や高速を走ると腰砕け感が否めなく、特にミニバンなどでは不安定な挙動になりがちな高速のS字コーナーでは踏ん張りが効かない様に感じました。販売価格を考えると厳しい評価、贅沢は言えないと思います。支払価格に対してはコスパの良いタイヤと思います。
- グリップ性能
- ウェット性能
- 乗 り 心 地
- 静 粛 性
- 寿 命
15インチのファイアストン ワイドオーバルとの比較になります。30年落ちの旧型オープンカーでの感想ですので、あまりタイヤの性能云々でも無いかも知れません。
まずグリップですが特に良くも悪くもなく、ちょっとハイペースに山道を走っても鳴いたり滑ったりしません。
ウエットグリップもドライと比べて特段落ちたりはしません。もちろんドライと変わらない訳はありませんが。
乗り心地と静粛性はそういう車ではないので論評しません。
総評としては安く手に入るタイヤとしては非常にバランスが良いのかなと思います。ちょっと急いで交差点を曲がったって鳴いたりしませんし。それにエコとかブルーとか大きくサイドウォールに書いていないので、古くてエコ系/スタンダードタイヤ以外の設定が無いサイズを履いているけど、HFとか旧車用は高いと感じている方には良い選択肢だと思います。